築地

築地場外市場を100%楽しむランチとお買い物ガイド 

コロナの影響をもろ受けて、ものすごく寂しかった築地場外市場も11月に入ってからは、活気が戻ってきた感じです。築地場外市場は食材のお買い物に加えて、美味しい料理が楽しめます。

築地のグルメとお買い物をご案内します

東京メトロ日比谷線築地駅から徒歩1分で築地場外市場に着きます。

JR有楽町駅からだと徒歩で15分ぐらい歩きます。
タクシーでワンメーター500円なので気楽に乗ってください。

上野方面から日吉行き電車ですと、先頭車両。
日吉方面から北千住行きの電車ですと最後尾車両を降りて階段を登れば築地が目の前に広がります。

朝から元気なママたちの楽園である築地場外市場

最近は買い出しにくるママさんたちが増えてきてですね、ママたちの孤独のグルメが人気なんです。
お掃除、洗濯は早朝からやって終わらせ、子供達を学校に送り出す。

その瞬間、ママたちの自由な時間が誕生するのです。
ローテンション職場のワーママは2週間に1回の「築地ワーママ孤独のグルメ」を楽しむのです。

ママたちはとにかく先に朝ごはんとランチを兼ねて何を食べるか電車の中で考えるのが大変。

食べたいものがたくさんあるし、買いたいものがたくさんある。

買い物、グルメランチ、朝ごはんと築地場外市場を100%楽しむためのガイドです。

 

築地本願寺

地下鉄築地駅の階段を登って左手に見えてくるのが、築地本願寺です。

ここから築地グルメが始まるのです。

築地本願寺は「築地本願寺カフェ」があります。正門入って左にあります。

朝8時に朝粥を食べに来る人多数あり。出勤前の朝がゆ会がよく開催されてます。

築地本願寺カフェ 朝粥 築地本願寺カフェ 朝粥

「おかゆ」のおかわりできます。

予約ができます。

築地で朝ごはんには最適です。量が多いと思うでしょ。
これがなぜか全部食べれます。

梅干しが足りなくなるののでいつも持参してます。(笑)

築地4丁目

築地本願寺を左に見て晴海通りと新大橋通りの交差点に出ます。
築地4丁目の交差点です。

この正面にある看板に注目してください。

築地場外市場

築地場外市場

この看板を見るとわくわく気分になる観光客の人が多いですね。
築地場外市場に来ている人は異口同音に「大きな海の家に来たみたい」と言ってます。

確かに、大きな海の家かもしれません。

ついこの間まで、この先に築地市場がありました。

老朽化で取り壊しとなり、豊洲に市場は引っ越しましたが、築地場外市場は元気に営業しております。

築地市場

旧築地市場はものすごく活気ある市場でした。
築地市場問題は場内が狭くて、トラックが積荷を下ろすのに4時間以上待たない状況で荷下ろしが大変だったのだ。
おまけに、屋根の鉄骨が錆びていて、下でたらく人たちに落下していたそうです。

この築地市場の外にある小売の市場を「築地場外市場」呼んでいるのです。

築地4丁目の交差点から始まる築地場外市場

築地場外市場での買い物をするときの必需品
1、保冷バック 大きいのがいい(キャンプ用推奨)
2、保冷剤 キャンプ用の保冷剤がベスト
3、現金 クレジットカードが使えない店が大半

マグロ問屋が経営する立ち食いすし 築地おかめ

築地 おかめ 鮨

築地4丁目の交差点に「おかめ」という立ち食いの寿司屋さんがあります。

マグロ一貫200円、イワシ一貫250円から食べれます。

マグロ三貫だけ食べて仕事に向かうサラリーマンが多いかな。600円の朝ごはん。
ついこの間まで100円だったのにな。

子供の頃は、おかめのおばあちゃんが、築地4丁目の交差点の屋台でマグロを握って売ってました。

日本国で唯一残っていた寿司の屋台でした。

マグロのお寿司は小さな籠に入っていて、それを食べてから小学校に通っていくのが築地の子供達だったと記憶しております。

築地場外市場に来たら「おかめ」でマグロ食べてからお買い物ですね。

おかめのマグロすし

これで400円です。

お茶は麦茶が無料です。

さて、築地場外市場のグルメを続けます。

おかめさんを超えて、一つ目の角を曲がると急に賑やかになります。

左手に魅惑の店が登場します。

親子丼の鳥籐

鳥籐

鶏肉の専門店である鳥籐さんが、美味しい親子丼をはじめとする鳥料理の食べさてくれるお店です。

親子カレーが好き。

市場らしいグルメでしょ。

市場で働く人たちが「親子丼も食べたい。インドカレーも食べたい」と要望したから「じゃあ一緒にするか」とできたメニューらしい。

次の曲がり角を右に行くと「鳥籐本店」があります。
鶏肉、マルドリ、焼き鳥を買うことができます。

築地場外市場で買い物をするときの鉄則は、欲しいものはその場で買うこと。

一周まわってから買おうと思っていると売り切れます。

本当にどんどん売れていきます。

築地場外市場は中央区民が買いに来る生活市場でもあるからです。

この街全体が大きなスーパーマーケットだと思うとわかりやすいと思います。

昼休みにワーママがお買い物をする。

これが築地場外市場の風景です。

鳥籐

クリスマスのチキン 予約受付中です。ケンタくんより遥かに美味しい。

鳥藤さんでの買い物は即断即決でお願いします。
すぐになくなります。欲しいものは、即断で買いましょう。

お魚が大好きな人はここ 三宅水産

豊洲市場は卸売専門です。小売をやっているところも少ないですがあります。
基本的にプロが相手。この店に仕入れに来る飲食店の経営者もいます。

この三宅水産は「ママのためにあるお魚屋さん」です。

 

三宅水産

スーパーで売ってる魚たちとのレベチをみてください。

三宅水産 三宅水産

天然の真鯛が700円からあります。もちろん、このまま買って帰ってもいいのですが、鱗をとり、内臓を取り出して、血合の掃除もやってくれます。

買って帰って、お家ですぐに料理できるようにしてくれます。

「自宅でお刺身を楽しみたいから3枚におろして、かしらも半分にして」とお願いすると「すぐやります」と華麗な包丁さばきを見せてくれます。

 

 

三宅水産

やっぱり、イカは高いですね。まあ、三宅水産ので販売されているイカの600円は格安ですけど。

車海老は生きてる元気なものを買いましょう。

生牡蠣はここで食べれます。

漬物を買うなら「中川屋」フレッシュザーサイが美味すぎる

なかがわ 築地

築地場外市場で必ずよっていくお店の一つにこの「中川屋」があります。

フレッシュザーサイをいつもここで買って帰ります。

このザーサイをみじん切りにします。

スーパーで購入した絹ごし豆腐にみじん切りにしたフレッシュザーサイをかけます。

上から軽く塩を振りかけます。岩塩のミールをスーパーで買って、ひとすりするのがいいと思います。

そして、上からごま油を少し振りかけます。

すると「美味しいフレッシュザーサイ豆腐」ができます。

ビール、焼酎、日本酒のあてに最高です。

メロンのたまり漬けもビールに最高です。

なかがわ 築地 なかがわ 築地

 

マグロを安く買いたいなら「国虎」

季節到来というか、ちょっと平年に比べてマグロの時期がズレてますね。

まず、大間のマグロは8月の下旬に取れ始めて、しばらくお休みになります。

マグロくんが旅をしているのです。

12月の15日ごろから大間に帰ってきて、漁師さんが一生懸命になってマグロと格闘します。

大間のマグロの生が安く買えます。

スーパーではまず無理ですね。

で、今日の目玉は何かというと「ボストンマグロ」です。(夏の終わりに1年間に1回だけ入ってくる)

ガラス越しに写っているでごめんなさい。

ものすごく品質がいいです。

で、この国虎さんの素晴らしいところは、販売予定価格から大幅に値引きしてくれることです。

どれくらい値引きしてくれるかは、大体ですよ。

50%オフです。

「なんでこんなに安いの?」と聞くと「築地は安くないと売れないだよ」とお返事が返ってきます。

実にわかりやすいマグロ専門店です。

年末は激混みとなりますからご注意ください。

普段から「酒のつまみに中落ち」と思ったら、1000円でマグロの中おちをてんこ盛りで売ってくれます。

中華の食材は「菅商店」

シュウマイを買って帰る人が多いですね。

夕飯は何を作ろうか?
めんどくさい。と思っている主婦の味方です。

 

 

築地場外市場に乗り込んできた「東インドカレー商会」が美味ぞ

 

お惣菜付きで1150円のスパイシー豚カレー。

栃木のばあちゃんの作る昔ながらの梅干しがうますぎる。

マグロカツカレーはこの店の名物です。

カレーのルーをおかわりできます。

思いっきり食べてください。

築地場外市場に人が戻ってきた感じがします。

外国人観光客の皆様にも大人気です。

 

このお店は外国人のお客様が一生懸命に買っていっています。人気はわっぱの弁当箱。日本でしか買えませんから。

お弁当を作るママはここでお弁当グッズを購入してください。

この店の向かい(東インドカレー商会の下)に幸軒という中華料理屋さんがある。

おばあちゃんが一人で仕切っているお店でとにかく美味いラーメンとライス(カレーがけ)がある。

そこの名物がシュウマイでお嬢さんが向かいで販売している。

築地市場の関係者は幸軒のシュウマイが大好き。

醤油よりもソースで食べると美味しいのが不思議。

 

佃煮の諏訪

 

このお店の佃煮があれば、ご飯が消費できる。

なぜか子供達がバクバクとご飯を食べるようになる。

試合の前日の夜に大量のご飯が消費される。

日高昆布の佃煮が絶品。

オキアミの佃煮はなぜかフランス人に人気です。

「バケットを焼いてオキアミを乗せて食べると極上の日本の味になる」のだと。

築地場外の玉子焼き

築地場外市場には玉子焼きを専門にするお店が多数ある。

なぜ、こんなに玉子焼き屋さんがあるのか?

小売で捌ける量ではないよね。

そうなんです。

この玉子焼きは「お寿司屋」さんに下されていたのを小売にしたのです。

玉子焼きを焼くの面倒と言っているお寿司屋さんのチェーン店ありますよね。

人気の点はこちら

松露

こちらの玉子焼きはいい感じの甘さです。

年末は完全予約制になります。

お正月に必要な人は11月の20日までに予約してください。

プレーンの玉子焼きは650円です。

これが地方のデパートが買いますと1500円ぐらいします。

松露の向かいにある山長さんは、玉子焼きの実演を毎日やってます。

玉子焼きにチャレンジしたい人は、築地場外市場で玉子焼きのコテを買ってお家で練習してください。

焼き方は山長さんの実演を見ていると比較的簡単に作れるようになります。

最初は結構難しいですけど、慣れてくると楽しくなってきます。

小さく切った玉子焼きを食べれます。(串玉 100円)

丸武

この玉子焼き屋さんは、テリー伊藤さんのご実家です。

テリー伊藤さんそっくりのお兄さんが元気に営業しております。

丸武の玉子焼きも100円で食べれます。

丸武の玉子焼きは甘い感じがします。

本当にイカは高い。

こんな高いイカを買うなら、マグロ買ったほうがいいいと思う。

築地場外市場で必ず買いに行くお店の一つは「秋山商店」の鰹節。

これで出汁をとって味噌汁にするなら、極上の料亭の味に変身する。

お正月の「雑煮用」は1000円で販売される大人気商品。

お正月の雑煮用として買ったのだけど、うますぎて買い続けるお客さんが多数来店する。

日本一の海苔屋さん「丸山海苔店」はいつも活気にあふれています。

すきやばし次郎をはじめとする銀座の名店と呼ばれるお鮨屋さんは必ず「丸山海苔店」から海苔を仕入れます。

丸山海苔店が何がすごいかというと全国全ての海苔相場に入札権を持っているため「いい海苔は丸山が引く」と言われている。

その実力は本物でエリゼ宮に商品を納めるためにパリ支店がある。

ちなみに、丸山海苔店で購入すべき海苔は、「コントビ」の緑のやつ。

これが手頃で美味い。

築地 丸山海苔店

ちょっとコーヒータイムは米本珈琲

米本珈琲

米本のお嬢様たちは、ママたちの強い味方。生まれも巣立ちも築地のお嬢様が築地の買い物のコツを教えてくれます。

コーヒー飲みながら教えてもらってください。

米本珈琲

米本珈琲の実力もすごい。

ニューヨークタイムス、ワシントンポストが特集記事を書いた。

築地市場があった頃は、仕事が終わった仲買人たちが「モーニン」と注文していた。

今でも11時までは厚焼きトーストにゆで卵、珈琲、サラダがついて500円。

シティブレンドが大人気のお店。

コーヒーゼリーがばりうまで、これも隠れた築地の名物。

米本珈琲 コーヒーゼリー

築地場外で大人気の鮨さん 秀徳元祖

鮨の期限は日本橋に市場があった時に、屋台で食べさせていた魚の切り身を載せた飯が鮨の起源なんだと。

なんで、この江戸時代から続くマグロ問屋さんが経営している鮨屋さんです。

本店が元祖と呼ぶのは趣味の範囲。

なんでも鮨屋の起源である「屋台風」にこだわったらしい。

ランチのコースは4500円、6500円、8500円とあるが、4500円のコースを頼んでから追加で頼むがいいと思う。

ただし、ランチといっても職人さんがお魚の解説をしながら握るから「2時間」かかるのでご注意。

のんびりお酒を楽しみながら食べる休日に最高かも。

カード使えますよ。

 

秀徳

 

秀徳 秀徳 秀徳 秀徳 秀徳 秀徳 秀徳 秀徳 秀徳 秀徳 秀徳

4500円のコースです。これに味噌汁がつきます。

 

豊洲のサテライト市場がある
豊洲サテライト市場の食堂も面白いぞ。

 

小田保のカキフライが大好き。
ハムエッグも大好きなんだ。

朝7時から営業してますよ。

実はこのサテライトは小売はしないことになっているけど、午後は一般客も入れます。

小売している卸さんもあります。

元気な昆布問屋さん 吹田商店

三宅水産で買った真鯛を3アン米におろしてもらって、水田商店で買った昆布で閉める。
昼市議から締め始めれば、晩御飯には極上の天然真鯛の昆布締めが食べれる。

 

お魚の定食を食べるなら鈴木水産

ここで食べるなら、真鯖の焼き定食が好き。

目の前で焼いてくれる。

ご飯の大盛りも無料だし。

築地 鈴木水産 定食

築地 鈴木水産 定食

 

隣は、米本珈琲本店だし。

定食食べて、食後に珈琲が最高なんだよね。

ただし、米本珈琲本店は禁煙です。

米本珈琲支店は喫煙コーナーがあります。

築地場外市場で最も人気の「きつねや」のホルモン丼

築地場外市場でもっとも人気のお店は「きつねや」のホルモン煮込み。

関西系のホルモンです。

このお店が倒産するときは、日本が倒産するときと言われ得るぐらい混んでます。

コロナの時は本当にガラガラでお上さんが「みんなどこで何をしているの?」嘆いていました。

築地場外市場も例外なくコロナ倒産の嵐に巻き込まれてました。

きつねやは、コロナのかぜにも負けずに元気です。

どんぶりかホルモン煮にビールか迷いますね。

土曜日の朝からビールにホルモン煮込みをいただく贅沢。

みんな楽しんでますよ。

お新香は夏はキュウリ、冬は白菜です。

白菜が好き。

牛丼は日本一美味しい。と勝手に思ってます。

きつねや 築地 きつねや 築地 きつねや 築地 きつねや 築地

 

築地場外市場は魚だけじゃない。お肉が安くて美味しい「矢澤」

矢澤 築地

肉の矢澤

この店はとにかく安い。

牛肉100グラム350円ということは、200グラムで700円でしょ。

スーパーで買うお肉より遥かに安い。

ステーキをがっつり食べたいくなった時は、「肉の矢澤」で分厚いステーキ肉を仕入れに行くのだ。

ベジタブル石橋でわさびとニンニクを買って、ステーキそーすを作れば最高だよね。

「どれくらいの厚さに切る?」と聞かれて「満腹コース」と返答をしたら親父さんが大笑いしながら、「じゃあ1ポンド切るか」と480グラムの肉をカットしてくれた。

「牛脂つけるからさよく油出して、ニンニク炒めて焼けば完璧だぜ」と言われて買って帰った。

その日の夜は家族で大騒ぎのステーキパーティー。

肉の焼き方はYouTubeで研究している。(笑)

 

築地場外市場で最も予約困難なパラディーゾ

パラディーゾ 築地 パラディーゾ 築地 パラディーゾ 築地 パラディーゾ 築地 パラディーゾ 築地

エビとホタテのトマトリゾットは、炊き方が上手い。

米をパスタと考えて炊いている感じがする。

米にほんの少しだけ芯が残っている感じがするけど、これがうまみに変わっているからすごい技。

 

パラディーゾ 築地

魚介の旨みを引き出したペスカトーレは最高に美味しいパスタ。

 

パラディーゾ 築地 パラディーゾ 築地

ピスタチオのアイスクリームに砂糖をバーナーで焼く?なぜ、ピスタチオのアイスが溶けないのだろうか?

 

パラディーゾ 築地

 

築地場外市場とイタリア料理?

なんかピンとこないという人は築地場外市場をくまなく散歩しましょう。

いつも店員さんと席の確保でやり取りをしていますね。

絶対に予約してください。

予約をとるのが最も困難なお店の一つです。

イタリア料理という日本人に最も馴染みのある洋食でも、本当に「美味い」という店は数が少ないですよね。

このパラディーゾはマジで美味いです。

ただし、料理が出てくるタイミングもイタリアなので時間に余裕のない人には向きません。

 

築地場外市場で一番美味しい海鮮丼は「魚河岸三代目千秋」だな

海鮮丼屋さんが築地場外市場にはたくさんあるのです。結構多いのが観光客相手のいいかがんな海鮮丼屋さん。

決して安くありません。

実は、新大橋通りを渡った築地場外市場から場外の場所にある海鮮丼が一番美味しいのです。

魚河岸三代目千秋というお店です。

築地の老舗の親父たちは「初代と二代目を知らねーんだけど」とかなり馬鹿にしていますけど、しっかりうまくて安いお店です。

本日のおすすめ丼    1,200円

中トロ入りおすすめ丼  1,800円

千秋丼【数量限定】   1,000円

まぐろ丼        1,200円

まぐろづけ丼      1,200円

中とろ丼        2,000円

◎ご飯大盛り       100円

日替わり小鉢二種     300円

※各丼には特製ねぎ鮪汁が付きます。

※ランチタイムは現金でのお支払いをお願いしております。

※価格はすべて税込となります。

魚河岸三代目千秋

ネギまじる。

鳥とねぎで挟んだやつと思っている人

間違ってますよ。

ネギまとは

ネギと鮪です。

昔は、マグロの大トロの脂が多い部位は捨ててました。

これを焼いて大根おろしで食べたんです。

あまりに脂っこいので、ネギと一緒に焼いて食べた。

これが葱鮪(ネギマ)です。

なので、ネギとマグロのお吸い物がつきます。

魚河岸三代目千秋

この丼は漬けマグロとブリです。

マジで美味かった。

 

築地名物『焼き鳥丼」のととや

築地 ととや

築地の名物は数ありますけど、ととやの焼き鳥丼は外せませんね。

なんと言っても、うますぎ。

炭火で丁寧に焼いた鳥くんが本当に美味しいのです。

 

築地 ととや 築地 ととや 築地 ととや 築地 ととや

これがととやの「サービス丼」です。

やきとり弁当も人気です。

 

 

 

-築地