Bespoqueというと「靴」を思い浮かべる人は間違っていない。でも、今日ご紹介するのは東中野にある「ガストロパブ ビスポーク」です。ガストロパブは、高級ビールと美味しい料理を出すパブのことです。料理は全て女性のシェフが毎日手作りをしています。
「塩、胡椒は買っているけどね」と調味料も自分で作ってます
東中野は知る人ぞ知るグルメタウンです。
JR総武線の東中野駅から徒歩2分でビスポークに到着します。
ビスポークは毎日オーナーシェフが11時から料理を作ってます。
18時に開店するまでいかなる理由があっても
誰も店内には入れません。
メニューは当日のお昼に決まりますが、18時の開店まで誰も知ることができません。
他にワインは各種あります。
全て美味しいです。
全部は食べれません。いつも外さないメニューがあります。
フィッシュ&チップスです。
これは定番料理というかパブの基本です。
さて、どんな料理がご紹介しましょう。
鳥レバのカナッペはこれ。
ダントツの人気の料理です。グラスの赤ワインと一緒に食べるのがベストチョイスです。
レバーが嫌いな友人がお変わりして食べた逸品です。

東中野にある名店のビスポーク。鳥レバのカナッペは最高に美味しい。赤ワインとの愛称は抜群です。

ジンジャートマトスープはここで初めて飲んだスープ。
バケットも自家製です。「パンは簡単に作れるから気軽に焼こうね」とお客さんに話していました。
ちなみに、ほぼ全ての料理のレシピは本になってます。

ビスポークのキャロットスープは最高です。まさに絶品。トマトスープもキャロットスープも生姜が決め手です。
ものすごく美味しいスープです。

エビとアボガドのカナッペ。タバスコが合いますね。

皮付きベーコンステーキ マスタードもシェフが作ってます。ピクルスも当然手作り。

ビスポークの定番料理です。ないときは、お魚の都合です。

やばいくらいにほうれん草のキッシュがうまい。まず、卵とチーズのマリアージュが最高だ。

ビスポークのピクルスは最高に美味しい。
卵のピクルスはイギリス人の定番で、寝る前の空腹時に食べている。
コレストロールが気になる人もどうぞ。

ビスポークの技が光る瞬間スモーク鯖。

ビスポークのポークスライダーはその名の通りに喉に落とす感じです。一口で食べれます。

ローストポークがバリうま。豚肉を毎日食べると痩せるそうだ。

ソーセージもシェフが作る。「美味しいソーセージがないから作ってるの」
確かにないかもしれない。

東中野にあるビスポークはランプステークが美味しい。なんといても希少部位だよね。

パーフェクトバーガーだね。チーズバーガだけどね。クラウンが乗っていないのがイギリス流だよ。ハンバーグをナイフとホークで食べて、クラウンはバケットの代わりに食べる。

アボガドのサラダの上のチーズも手作りだ。これだけ食べて1日に必要な葉酸の5分の1だ。

このブラディメアリーが最高に美味しい。

ウインブルドンでみんなが飲んでいるのはこれ。キュウリにオレンジ、ミントが入ったすごく弱いお酒。

ビスポークのデザートはすぐに売り切れる。先に予約することが大事。

チョコレートケーキでガトーショコラが王様と思っていたけど、これを食べたら考え方が変わった。
アクセス
電話 03-5386-0172
JR中央線【東中野駅】西口 徒歩1分
都営地下鉄大江戸線【東中野駅】徒歩1分
JR中央線【東中野駅】東口 徒歩3分
東中野駅から190m
営業時間
18:00~23:00
定休日 日曜日、水曜日
カード 使えません